タマホームで家の間取り作る時に注意したいポイント1️⃣窓の高さ

家を建てたからこそ伝えたい間取り打ち合わせ時に確認しとけばよかったポイントをお話します!間取り確認の落とし穴ご紹介

今回は窓の床からの高さと窓ガラス

特に2階建てをご検討の方

窓からの高さって確認されていますか? もし確認されてない場合はぜひ確認してみて下さい!意外と間取り自体に気をとられて見過ごしやすい部分だと経験上感じました。

私の家は2階建にしたのですが、私自身が高いところ苦手でして…窓の高さにはこだわりを持って建てたつもりでした。

うちはタマホームで建てたのですがタマホームって営業マンとのマンツーマンで間取りを決めていくんですよね。もちろんこっちは建築素人。営業マンもプロではなさそう…

営業マンにお願いしていた2階部分の窓の高さは床から見て「胸の高さの位置」に窓下枠部分がくるようにと頼んでいました。胸の位置に窓の下枠がくると安心感があります。小さな子供がいるので子供部屋も全て胸位置の窓にしています。大人も安心ですし、且つ景観も明るさも問題ない大きさです

提案された間取り図は窓枠サイズの数字も確認してミスを防ぐ!

是非窓自体の大きさの確認と窓の床からの高さの確認を行ってください!

しかし…あんなに確認したつもりだったのに我が家は1つだけめちゃくちゃ腰窓に!

はい。ちょっと身を乗り出すと地面に真っ逆さまです。大人はいいけど、小さなお子様だともっと心配ですよね。

なぜこうなった?!…というのは勝手に隣のベランダ枠との高さに合わせられていたっていうことです。外観は綺麗だけど内側からは1つだけ高さの違う窓の出来上がりです…。知識がないので間取り図を見ただけでは分からないんですよね。営業マンにもそう頼んだはずだし、という意識があるものですから間取り図の数字の確認までできていませんでした。窓自体の大きさの数字は全部合っているか確認したんですけど…盲点でした。高さ!窓のサイズによっては当然ですが床からの高さが変わります。窓単体ではなく、全ての窓が希望した床から同じ高さに設定されているか?を確認する事をおすすめします。

1階部分の窓の高さは外から見て視線が合いにくい高さにするのがオススメです

基礎の高さも金額変更なしの標準内でできるマックスの高さにして貰いました。視線&防犯&湿気対策です。そこから窓つくったので外からだと近くからは窓を覗きにくくなっています。身長160センチの私が外から一階窓に近づくと、ちょうど頭の位置に窓枠がくるくらいの高さです。

プライバシーを守りたい場合はスリガラスがおすすめ!

ただ窓から距離がある場合、意外とカーテン開けるとクリアな窓だと外から中ってバッチリ見えるんですよ。そのため窓ガラスもうちは1階窓はリビングの大きな開き窓以外は全てスリガラスにしました。お風呂とかトイレとか視線が気になる方は値段も当時変更なくできたのでオススメです。

これもタマホーム側からは提案ありませんでしたので、注意かなと思います。気づかずにいると外から丸見え!なんてことも。トイレとお風呂は特に注意です。

今はトイレもお風呂も換気扇があるのでお風呂には窓がなくても大丈夫な間取りもあると思いますが、作られる場合はご確認ください。ちなみに我が家はトイレとお風呂の両方に窓を採用して住んでいますが、お風呂は窓を閉めている事が多いので、窓がなくても換気扇の力なのかカビもそこまでひどくなく問題ないですが、トイレは窓がある方が臭い付きなどがしにくくなるかなと感じています。

もし間取りこれでいいかな…と不安がある場合、一社でしか作成を依頼されていない方へは他社への間取り作成を依頼されてみてもいいと思います!高いお金を払って作る家です。他社にも間取りを作成依頼する事で新たな発見といいアイディアが出てくる場合があります。例えば収納の位置など…。足で見て回るのも大変でしたので、こういうサービスを使ってみてもいいと思います!足で見て回って苦労したので…。

限られた時間とお金で、失敗のないお家作りに是非お役立て下さい!